
2004年に発表の8輪駆動で
最高速370km/hの電気自動車Eliicaの開発者

今から20年前に発表され世界にインパクトを
残した電気自動車Eliica
40年以上電気自動車開発に携わってきた清水学長が自らの経験に基づき制作したコンテンツを、清水学長自身の講義収録によるe-ラーニング講座としてお届けします。これから必然となる電気自動車の知識やしくみを、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
この講座はこんな企業におすすめ

EV車の事を知り事業に展開したい

EV車系顧客への提案を広げたい

電気自動車の基礎知識を知りたい

新しい事業に挑戦したい


講座の強みと特徴
01
EV車業界の権威
清水学長が直接解説

電動モビリティシステム専門職大学学長 清水浩がe-ラーニング用に講座を作成
02
誰にでもわかりやすい
間口の広い専門講座

電気自動車や自動運転の知識がなくても、わかりやすい内容の講座構成
03
これから必須のEV車の
知識を好きな場所と時間で

e-ラーニング最大のメリットである隙間時間の利用で、電気自動車の基礎知識が習得可能
講座内容の紹介

1.イントロダクション
2.電気自動車を取り巻く情勢
3.電気自動車の基本形態
4.電気自動車を変えた世紀の発明
5.電気自動車の制御装置と補機
6.電気自動車用モーター
7.電気自動車の性能及び構造を決めるプラットフォームと車体
8.電気自動車の弱点である航続距離を決めるもの
9.電気自動車の価値を高める制御技術
10.電気自動車の仕様決定
11.電気自動車の開発と性能評価
12.電気自動車の充電について
13.電気自動車はどこに向かうか
14.電気自動車と自動運転が融合した社会
15.まとめに代えて
15講座のテスト付き30時間eラーニング講座
法人利用では管理者向けのレポートが可能

導入までの流れ
01
お申し込み
お申し込みフォームから必要情報をご入力いただきエントリーしていただきます。
02
アカウント作成
お支払い完了後、講座専用アカウントを発行し、eラーニング講座が受講可能となります。
03
受講・完了
15講座と習得度確認テスト完了後に修了証を発行いたします。
電気自動車のすべて
電動モビリティシステム専門職大学
学長 清水 浩 制作
お問い合わせ
